
赤坂見附の紹介番組を見た。そこのパンケーキの店が菅官房長官の行きつけなんだそうだ。いつも食すのが「3000円超えのパンケーキ」。宴会のコース料金でもなければ、食事の料金でもない。つまり「おやつ」だ。おやつに毎度3000円・・・。かの政府の閣僚たちの一人の経済感覚のほどが知れる。
— 渡辺てる子 れいわ新選組 (@teruchanhaken) 2019年10月19日
@teruchanhaken ていうか、そのお店が営業してるって事は「しっかり稼いで自分のためにお金を使える人がたくさんいる」と言う事で喜ばしい事じゃないか。政界の人だけが通う店なの?違うよね?色んな職業で稼いだ人が自分にご褒美でパンケーキ食べて何が悪いの?それだけの価値があるからお店が存続してるんだよ。
— なのこ@米国西海岸(南) (@nanococoa) 2019年10月20日
@teruchanhaken そんなに与党幹部の金遣いが気になるかねぇ、金銭感覚なんて違って普通です。先ず貴方が自の毎日の支出をツイッター上で公開でもしたら良いんじゃないですか?自分は他人の財布の中身は興味無いですけど
— ケンケン (@ShinjukuNakano) 2019年10月20日
@teruchanhaken 痩せ過ぎの菅官房長官好きなものくらい食べてもらってもうちっと肥えてほしい🎵
— むう🍀内調コードネーム:茶トラ (@yume6tsumi0) 2019年10月20日
@teruchanhaken パンケーキおやつじゃないからww無知だな!
— T. Sugawara (@TakeshiSugawar1) 2019年10月20日
@teruchanhaken では、あなたは毎日コンビニおにぎりですませているとでも?
— 下田南中自転車部 森沢ゆーゆ (@dJvsJ9FRXUFL6Ts) 2019年10月20日
@teruchanhaken ホントに低俗やなぁ…。一国の官房長官がおやつになに食おうがいちいち目くじらたてることかね?
— GAMERA2015 (@1192kagekatu) 2019年10月20日
@teruchanhaken 因みに、金が有る人がガンガン消費をして世の中に金が回る事をトリクルダウンと言う。
— 超絶🎸天使 (@Jetcaio1) 2019年10月20日
@teruchanhaken 財布の中身をどう使おうが持ち主の勝手だ!
— はいほー! (@shVndqcHgBljQBe) 2019年10月20日
@teruchanhaken 単なる経済活動。隣の芝の青さを羨んでいる限り成長も無く生産性も上がらない。
— オラ極右❗️相談支援業🇯🇵 (@akicya0108) 2019年10月20日
@teruchanhaken 他人の財布を気にする人間の感覚の方が下品だな。
— bauhbauh (@bauhbauh) 2019年10月20日
@teruchanhaken 政党の胡散臭を助長してますよ。まともになって下さい。
— MT (@MT99086365) 2019年10月20日
@teruchanhaken 3000円の食事費は高い? おやつにパンケーキ🥞良いじゃないか☺! 高かろうが安かろうがどうでも良いだろう?他人の食事ナンだよ? お金を使うのは良いことだよ 沢山お金を使うべきデスよね景気を上げるためによ、、、✌
— 四季折々☺ネコの猫日和☺ (@pUWbPxTJxzJh4Sc) 2019年10月20日
@teruchanhaken これ、間接的にその店批判してないかな?たかがおやつのパンケーキに三千円超えの値段付けやがって!金銭感覚狂ってるのか!一生懸命、素材厳選して研究して作ってるのに、酷い話ですね…お菓子業界へのヘイトですね。
— いっぱいあってな (@l9UxXKEgI04C8FP) 2019年10月20日
@teruchanhaken こういう人が舛添さんの生活苦しいからカップ麺食べてるとかいうアピールに騙される
— はたらいた (@Ihaveworked) 2019年10月20日
@teruchanhaken パンケーキ屋さんへの営業妨害です。あなたの無責任な発言が発端になって、お店の経営が傾いたりしたらどう責任を取るつもりですか?お金を持っている人が使わなければ経済は回りません。あなたの発言は戦中の「贅沢は敵だ」に通じます。日本を統制経済に戻すつもりですか?発言を撤回すべきです。
— オゴロモチ (@ogoromochi_x) 2019年10月20日
@teruchanhaken 悔しかったら貴方も食べてみれば?誰も責めはしない。手前の財布で食べるんだろ?
— 望月 洸 (@moonluster) 2019年10月20日
@teruchanhaken それはあんまり関係ないでしょう。自分たちの良いところをお願いします。
— 佐藤多分 (@2eXEfbkRtoJwag1) 2019年10月20日
@teruchanhaken 伝聞のことを槍玉に上げる手法は、批判としては拙劣ですね。「みんながそう言ってたから~」オバサンみたいな。
— きるひぃ (@ip_ay6) 2019年10月20日
@teruchanhaken 3000円と言わずもっと高いご飯食べて経済回して欲しい( ◜ᴗ◝)و
— マリマリモ (@marumi1728) 2019年10月20日
@teruchanhaken 反与党なのはよくわかりましたが、どうでも良いような、重箱の隅をつついて相手を貶めるやり方は共感されないって事を、そろそろ学習されたらどうですか?世界第3位の経済大国日本の官僚たるもの、100均に出入りするより、よっぽど良いと思いますがね。
— 三下りはん (@dpga1GjNfTCiZlU) 2019年10月20日
@teruchanhaken なんか的外れな批判ですね…お金がある人がお金を使って何がいけないのか…経済が回っていいんじゃない?もし万が一れいわ新撰組が政権を担ったら贅沢を禁止にして経済を回らなくするんですか?
— ユッキー (@kcmZDF1hsmHO1eg) 2019年10月20日
@teruchanhaken 経済感覚がおかしいって店がその値段で販売してるんだから、店も感覚おかしい!って事でいいの?一般の人も買ってるはずだから、その人たちも感覚ずれてるって事でいい?
— にしかわ ☺︎ (@nishikawa_ale) 2019年10月20日
@teruchanhaken むしろ、お金持ちにはお金をいっぱい使ってもらわないと金が市場に回らないので困ります。金持ちに倹約節約されても、誰も得しません。市民の賃金を上げるためにも、お金持ちには沢山お金を使ってもらうべきです
— ぎるびぃ (@guilty_beast) 2019年10月20日
@teruchanhaken じゃあ、いくらならあんたは満足しはるん?3,000円がそんな非常識だとは思えないですけどねーー。私も今度行ってみたいですわ。
— タルト (@Yokohamataruto) 2019年10月20日
@teruchanhaken 普通のリーマンだけど一つ4000円のケーキくらい食べるよ。(1ホールではなく一個ね)
— yuuko.lovefun (@LfYuuko) 2019年10月20日
@teruchanhaken 逆に閣僚クラスの業務内容で底辺労働者と同じ食事だったらそれこそ罰ゲームだよ。実際は、貴女もそう言うウマい思いしたいから立候補したんでしょーがw
— こう (@GoldDragon01) 2019年10月20日
@teruchanhaken こんなこと取り上げて何か国益になるのでしょうか?政治で勝負しなよ!
— うさピョン (@impact666kao) 2019年10月20日
@teruchanhaken @miyabi39mama イチャモンのレベルが低いわ。
— たか、 (@mMSPdLoYyj9rAkb) 2019年10月20日
@teruchanhaken 別にいいんじゃないですか?そのくらい
— りん・もも (@norisan5968) 2019年10月20日
@teruchanhaken 『値段のことを言うのは卑しく下品だ』と親に教わりませんでしたか?私は教わりましたよ。
— ゴリ美 (@umemaru5963) 2019年10月20日
@teruchanhaken 言いたい事は分かりますよ。毎日おやつに食してるっていうなら文句も言いたくなるでしょうね。3,000円なんて、失業中の私の二週間分の食費でしたからね。ただ、管さんを擁護するつもりは全くありませんが何食べようとも自由です。高級なパンケーキを食べた分ちゃんと働いてくれ!って話です。
— 樋口 蓮@ブラック企業を無くしたい! (@ren_higuti) 2019年10月20日
@teruchanhaken おやつだけ3000円でご飯は塩ご飯かも知れない。頭から悪と決めつけて安易に発表するからパーだと思われる❗😡
— |医大生|むちぼん (@mutimutimutibon) 2019年10月20日
@teruchanhaken うるせえ
— homeland fav (@bukeshohatto6) 2019年10月20日
@teruchanhaken うん、貴方たちの経済感覚ってのが物凄く偏っていて多様性の欠片もないってのが良く解った。
— てんでんほう (@tendenho) 2019年10月20日
@teruchanhaken @miyabi39mama 共産党みたいに何でも批判するのが気持ち悪い。
— funkyboy (@funkycreator) 2019年10月20日
@teruchanhaken 公費で食べてるなら問題はあるとは思うけど自分でお金出して食べる贅沢を批判する感覚はかなりずれてる気がする。貴方様には期待してたんですけど、こういう否定否定とにかく否定みたいな感覚は好きになれないのでがっかりしています。
— 風守 (@RWltwc3rrIIyiJn) 2019年10月20日
@teruchanhaken ではまず、自身の党から身をきるようにしていってください。
— 夜霧 (@toshi_rock_roll) 2019年10月20日
@teruchanhaken わざわざ人のプライバシーをそうやって暴露して、恥ずかしくないの?汚すぎます。
— aya (@Aya72121641Aya) 2019年10月20日
@teruchanhaken いま若者が憎んでるのは金持ちじゃなく医療費で国を潰しかけてる高齢者たちだよ
— たくあん@大学職員3年目(若手ではない (@pj4IIJOeGrTwHYB) 2019年10月20日
@teruchanhaken 貧乏くさい経済感覚じゃないとダメなのか?むしろ良いものを知ってる方がいいだろ。
— love JAPAN (@ein1baum) 2019年10月20日
@teruchanhaken 別に良くないか?
— hinjyaku (フォロバ100%)🎌 (@hinjyaku122333) 2019年10月20日
@teruchanhaken 何食べてようがどうでもいいです。もっと政策の議論をしてください。
— daiconsan (@lovebiwako603) 2019年10月20日
@teruchanhaken どんな商品だろうと、それを購入するのは、購入者の自由だと思います。 このツイートは、妬み羨みにしか聞こえない。 イチャモン付ける暇があったら、もっと日本の為に働け!
— NoName (@nameless7743) 2019年10月20日
@teruchanhaken 食べたいなら、貴女も同じもの買って食べれば良いではありませんか。我が国日本には、物を買って食べる自由も無くなってしまったのですか?
— akito (@akito66843972) 2019年10月20日
@teruchanhaken それに文句をつける貴女の経済感覚に呆れます(笑)
— ANA (@ANA95467886) 2019年10月20日
@teruchanhaken 私は、山本太郎さんがどのくらいの値段のお菓子を食べてるのかに興味津々。支持者には、安いお菓子を言うに違いないが、ホントにプライベートの時に何を食べるか、どのくらいの頻度で食べるか、プライバシーを完全にはぎ取ってみたい。
— 誰でもコメンテーター (@sgsdogrun) 2019年10月20日
@teruchanhaken 菅官房長官の来歴や労働時間考えたら、それくらいは贅沢してほしいと思ってしまいます。集団就職で田舎から上京して自力で這い上がった苦労人が、世襲議員と同列で批判されてしまう社会は寂しく感じてしまうなぁ。
— 谷口洋和 (@bays190) 2019年10月20日
@teruchanhaken @miyabi39mama 菅官房長官の楽しみのひとつと聞いたことあります。いいじゃないですか。こんなこと一般人でも、やっている人はいますよ。嫉妬心ですか?
— mariruli (@kazusii) 2019年10月20日
@teruchanhaken 3000円のパンケーキを庶民が食えるようにするのがお前らの仕事なんだよ!れいわの能無し!
— 普通のヘイホー (@saluyamasaruta) 2019年10月20日
@teruchanhaken じゃ、あなたの一年分の毎日の食費を公開してくれませんか?無駄遣い、してないんですよね?庶民と同じ貧乏アピールできるくらい質素な生活なんですよね?
— ミク先生 (@sarugon67) 2019年10月20日
@teruchanhaken 金を持っている人が遣ってくれないと経済回らんのですが?
— 島津恭介 (@kyo_shimazu) 2019年10月20日
@teruchanhaken 3000円くらいいいじゃねーか!そのレベルの批判してんじゃねーよ!仕事しろやってることのレベルが低いんだよ
— にゃにょ (@eyeQj8SPWh1TGPU) 2019年10月20日
@teruchanhaken で、山本太郎には万単位で貢いで。なにやってんだか?www
— ケンじい (@ken88h) 2019年10月20日